本文へ移動

災害時の避難等について

危機管理について

☆大きな地震、災害等が起きた場合☆
①子どもたちは、安全を確かめた後、針木保育園の園庭に避難する。
 (保護者の方は、とにかく保育園をめざしてお迎えをお願いします。)
②園庭での避難が困難と判断された場合は、保育園西側の旧園に避難します。
  その場合、保育園玄関、又は見やすい場合に避難場所を明記した手紙を提示します。一度確認してください。そして、提示した場所に迎えに来てください。
  旧園までは、細い道です。徒歩でお願いします。
③事前に作成し提出して頂いている引き渡しカードですが、記載されている迎えの方の確認をしてから保育士は、子どもさんを引き渡します。
 但し数日経っても、両親、又は緊急カードに名前を記載されている方が、子どもさんを迎えにおいでない場合は、関係機構へ子どもさんを預けることになります。
 
<避難経路として>
保育園で待機できない場合の避難場所は下記の通りです。
①西公園に避難しています。
②朝倉中学校へ避難しています。
TOPへ戻る